介護用品のレンタル・介護リフォームのプロ
まるてぃ介護福祉事務所

地域に根ざし、家族のように寄り添う。
“介護の不安”を、“安心”に変えるパートナーです。
まるてぃ介護福祉事業所とは?
はじめての介護用品レンタル。
どこに相談すればいいのか、誰に頼ればいいのか、不安を感じていませんか?
まるてぃ介護福祉事業所は、島根県出雲市を拠点に、福祉用具のレンタル・販売・住宅改修を行う地域密着型の介護サポート企業です。
「すぐ必要」「使い方がわからない」「手続きが不安」
—— そんなお悩みに、親身に・迅速に対応しています。
こんなお悩みありませんか?
はじめての介護、急な退院、ご家族の変化…。
介護用品や住まいの準備で「どうすればいいの?」と感じている方が増えています。
まるてぃは、そんなお悩みに“すぐに寄り添う”存在です。

利用者ご家族の悩み
- 急に親の介護が必要になったけど、何をどう準備したらいいの?
- 退院日が迫っていて、介護用品をすぐに用意しないといけない
- 手すりやベッドのレンタルって、どこに相談すればいいの?
- 介護保険を使うにはどうしたらいいか分からない
- 対応が早くて、ちゃんと説明してくれる業者を探している

ケアマネージャーの悩み
- とにかく“すぐ対応してくれる”福祉用具業者が必要
- 提案や納品の報告がしっかりしているところにお願いしたい
- 書類のやり取りや連携がスムーズな福祉事業所があると助かる
- 利用者にもご家族にも、安心して紹介できる業者を探している
- 紹介先の対応が悪いと、自分の信用にも関わるので慎重に選びたい
そのお悩み、まるてぃ介護福祉事務所が解決できます。
福祉用具専門相談員が、あなたの状況に合わせて、最適な提案をいたします。
選ばれる理由
「出雲で介護用品を選ぶなら、まるてぃ」――そう言っていただけるには理由があります。
利用者様、ご家族、そしてケアマネージャーの皆様から信頼をいただいてきた“5つの強み”をご紹介します。

最短当日対応!
スピード重視の安心体制
急な退院や在宅介護の開始にも対応できるよう、地域密着型ならではのフットワークで最短当日の納品・設置が可能です。「すぐに必要なんです」という声に、柔軟かつ迅速に応えます。

専門相談員が
一貫して対応だから安心!
まるてぃ介護福祉事業所では、福祉用具専門相談員が初回の相談から納品・アフターフォローまで一貫対応。
「誰が来るのか不安…」を解消し、利用者様・ご家族と信頼関係を築きます。

出雲市・松江市中心の
地域密着60年
地域の高齢者支援を60年以上行ってきた実績があり、地元の医療機関・ケアマネージャー・地域包括支援センターとも連携多数。地元だからこそできる、きめ細かいサポートが強みです。

ケアマネージャーとの
連携がスムーズ
介護保険に関する申請サポートはもちろん、書類のやり取り・現場の調整・報告書の提出まで、ケアマネ業務の負担を最小限に。
「安心して任せられる」と多くの事業所様から継続的にご依頼いただいています。

納品後も終わらない
サポート体制
定期的な訪問やメンテナンスに加え、体調や生活状況の変化に合わせた“次の提案”も行います。
ただの「貸す・売る」ではなく、長く寄り添うパートナーとして対応しています。介護リフォームのご相談もOK!
サービス紹介
介護がはじまると、想像以上に「準備すべきこと」が多くて戸惑うもの。
まるてぃでは、福祉用具のレンタル・販売・住宅改修までをトータルでサポートしています。
福祉用具レンタル
車いす、ベッド、手すりなど、介護保険を活用した福祉用具レンタルに対応。専門スタッフがご自宅の状況を確認し、最適な用具を提案・設置します。
代表的な取り扱い品目
ベッド、マットレス、歩行器、手すり、スロープ、ポータブルトイレなど


福祉用具販売
毎日使うポータブルトイレや入浴補助具など、介護保険対象の特定福祉用具販売にも対応。
購入前のご相談やお試し利用も承ります。
代表的な取り扱い品目
シャワーチェア、入浴台、トイレ関連用品、簡易手すりなど
住宅改修(介護リフォーム)
手すりの取り付け、段差の解消、滑り止め床材への変更など、介護を前提とした住まいの改善もお任せください。
ケアマネージャーとの連携・補助金申請もサポートいたします。
対応工事例
玄関・廊下の手すり、浴室・トイレの段差解消、出入口の引き戸化、滑りにくい床材への張替え など

介護用品レンタルならまるてぃへ
取り扱い商品









介護保険の利用について
介護保険を利用すれば、介護用品のレンタル費用が通常の1〜3割の自己負担で利用できます。でも、「どこに相談すればいいの?」「どうやって手続きするの?」と不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
介護保険が使える対象かどうかの確認から、申請や手続きのサポートまで、すべて丁寧にご案内いたします。なお、市区町村から「要支援1・2」または「要介護1〜5」の認定を受けた方は、介護保険を使って以下のサービスがご利用可能です。
- 福祉用具のレンタル
- 福祉用具の購入(特定福祉用具)
- 住宅改修(手すり設置・段差解消など)
※介護保険の対象外であっても、同様のサービスを自費でご利用いただくことも可能です。

ご利用の流れ
「介護用品をレンタルするのって、なんだか難しそう…」そんな不安を感じている方もご安心ください。
まるてぃでは、ご相談から納品・アフターフォローまで、すべて専門スタッフがサポートいたします。
電話・LINE・問い合わせフォームから受付中!
介護保険の有無や、急ぎの対応もお気軽にご相談ください。
お困りごとやご家族の状況、住宅環境を丁寧にお伺いします。
ご希望があれば現地確認にも伺います。
福祉用具の選定や住宅改修プランをご提案。
必要に応じて、ケアマネージャーとの連携・介護保険の申請サポートも行います。
ご都合に合わせて、最短で当日納品・設置も可能です。
使い方もしっかりご説明しますので安心です。
定期的な点検や入れ替え相談も対応可能。
体調や生活環境の変化にも柔軟に対応いたします。
「はじめての介護用品レンタルでも大丈夫」
経験豊富なスタッフが最初から最後までしっかりサポートします。
ご利用者の声
「まるてぃさんに頼んでよかった」そんなお声をたくさんいただいています。
ご家族の方も、ケアマネージャーの方も、安心してご利用いただいている理由をご紹介します。
退院前の準備が不安だったが、すぐに対応してもらえた
母の退院が急に決まり、どこに相談すればいいか分からず焦っていました。まるてぃさんに電話したら、その日のうちに必要なベッドや手すりを用意してくれて本当に助かりました。説明も丁寧で、安心して任せられました。
初めての介護でも不安が和らぎました
父の介護が必要になり、右も左も分からない状態でしたが、用具の選び方や介護保険のことまで、全部丁寧に教えてくれました。「何でも聞いてくださいね」と言ってもらえて心強かったです。
リフォームも含めて、トータルで提案してくれた
自宅の段差で夫が何度もつまずくようになり、相談しました。手すりの設置や浴室の滑り止めなど、細かな部分まで提案してくれて助かりました。
工事の職人さんもとても丁寧でした。
よくある質問
介護用品のレンタルやリフォームは、初めてだと分からないことだらけ。
まるてぃに寄せられるご質問の中から、特に多いものをピックアップしました。
- どんな介護用品がレンタルできますか?
-
電動ベッド、マットレス、車いす、歩行器、手すり、スロープなど、介護保険の対象となる福祉用具を中心に取り扱っています。
ご自宅の状況や利用者様の状態に応じて、専門相談員が最適な用具をご提案します。 - 急いでいます。即日対応はできますか?
-
はい、在庫状況や地域によりますが、最短でご相談当日の納品・設置が可能です。
「退院が急に決まった」「すぐ必要になった」といったケースにも柔軟に対応しています。 - 介護保険を使うにはどうすればいいですか?
-
担当のケアマネージャー様が作成する「ケアプラン」に基づいて申請・契約する形になります。
ケアマネージャーがいない場合でも、当社から地域の支援機関をご案内いたしますので、ご安心ください。 - ケアマネージャーではなくても、相談できますか?
-
はい、ご家族やご本人からの直接のご相談も大歓迎です。
まずはお困りのことをお聞かせください。必要であれば、ケアマネージャー様との連携もサポートいたします。 - 手すりや段差解消などの住宅改修もお願いできますか?
-
もちろん可能です。介護リフォームの経験豊富なスタッフが、設計・見積・工事・補助金申請まで一貫して対応いたします。
バリアフリー改修の実績も豊富ですので、安心してお任せください。