介護リフォーム

こんなお悩みありませんか?

介護が必要になったそのとき、まず悩むのが「住まいのこと」。
でも実際には、こんなお声をよくいただきます。

  • 退院日が迫っているのに、家の段差がそのままで不安…
  • 浴室やトイレで転ばないか、毎日ヒヤヒヤしている
  • どんな工事が必要か、どこに相談すればいいか分からない
  • ケアマネさんから勧められたけど、どこに頼んだらいいか決めきれない
  • 介護保険が使えると聞いたけど、手続きが難しそうで面倒に感じている

そのお悩み、まるてぃがすべて解決します。なぜなら,,,

介護のプロが“現場目線”でリフォームを提案できるから

リフォームのプロがご提案

まるてぃは、福祉用具レンタル・販売を長年行ってきた「介護の現場の専門家」。単に「家を直す」リフォームではなく、“使う人の暮らし”に本当に合った設計をご提案できます。「右足が弱い方なら、トイレの手すりは右側」「夜間トイレに行く人には照明+段差解消セット」など、動線まで配慮。

介護保険対応リフォームの手続きもお任せできるから

介護保険対応

リフォームを保険で申請するには、ケアマネージャーとの連携・図面作成・申請書類提出など煩雑な手続きがあります。でもまるてぃなら、ケアマネさんとの連携や書類作成までワンストップ対応。「書類をどう書けば…」と悩むことはありません。

地域密着で“すぐに来てくれる”安心感があるから

地域密着

まるてぃは出雲市を中心とした地域密着の事業所。だからこそ、「急ぎで対応してほしい」という声にもスピード感を持って対応できます。訪問・見積もり・工事の立ち会いまですべてスムーズ。アフターフォローも地域ならではのきめ細やかさで対応します。

まるてぃを選ぶべき理由

大切なのは、工事の規模よりも「誰のために・どう暮らしてほしいか」。まるてぃは、“介護のある暮らし”を本気で考えるリフォーム会社です。

出雲市に根ざして60年。地域密着だからこその安心感

まるてぃは創業以来、出雲・松江を中心に高齢者の生活環境を支える福祉リフォーム・福祉用具の専門店として活動してきました。地元の道・家・人を知っているからこそ、地域に合わせた現実的な提案が可能です。

「困ったときにすぐ来てくれる」安心感も、多くのお客様に選ばれている理由です。

創業60年
介護保険サポート

介護保険を活用した工事に強い。申請サポートも万全

手すりの設置や段差解消など、介護保険を使った住宅改修には、書類作成や申請の手続きが必要です。まるてぃでは、ケアマネージャーとの連携から申請書類の作成・提出まで、すべてサポート

「制度がややこしくてよく分からない…」という方もご安心ください。

福祉住環境コーディネーター・専門相談員が在籍

リフォームといっても「住宅の知識」だけでなく、「介護される方の体の状態」「生活動線への理解」が不可欠です。まるてぃには、福祉住環境コーディネーターや福祉用具専門相談員が在籍しており、医学的・生活的な視点から最適なプランをご提案します。

専門相談員
ケアマネとも連携スムーズ

ケアマネージャーとの連携もスムーズ。紹介しやすい業者です

多くのケアマネージャー様からご紹介をいただいているまるてぃでは、業務に必要な報告・書類作成・連携のスピードにも高評価をいただいています。

「紹介したあとも安心して任せられる」と思ってもらえる関係性づくりを徹底しています。

手すり1本のご相談から喜んで対応。小規模工事も大歓迎

「大がかりなリフォームじゃないと頼みにくい…」というご心配は不要です。まるてぃでは、玄関の手すり1本、トイレの段差解消といった小さな工事でも真摯に対応

ご本人とご家族の“日々の安心”を何よりも大切にしています。

お風呂の手すり

対応できる介護リフォームメニュー

介護のしやすさ・されやすさは、住まいのちょっとした工夫で大きく変わります。
まるてぃでは、ご本人の状態や生活動線に合わせて、一人ひとりに最適な介護リフォームをご提案。
以下のような工事に対応しています。

手すりの設置

手すりの設置

玄関・トイレ・廊下・浴室など、立ち上がりや移動時に支えとなる手すりを設置します。使う人の利き手や足の状態に合わせて、位置・高さ・形状をしっかり調整。
ご本人が「自分で動ける」環境づくりをサポートします。

段差の解消

バリアフリー

玄関の上がり框やお部屋・浴室などの小さな段差を解消し、つまずき・転倒のリスクを防ぎます。スロープ設置や床のかさ上げ、敷居撤去など、方法もさまざま。
歩行器・車いすの使用にも対応します。

浴室の安全対策

浴室の安全対策

滑りやすい浴室には、滑りにくい床材や手すりの設置で入浴時の事故防止を。シャワーチェアとの併用や浴槽内の立ち座り動作も考慮したリフォームを提案します。

トイレの拡張・洋式化

トイレリフォーム

和式便器から洋式便器への変更や、狭いトイレの空間拡張に対応します。加齢に伴うひざ・腰への負担を減らし、「一人でトイレに行ける」時間を少しでも長く保ちます。

ドアの引き戸化

引き戸

開き戸を引き戸に変更することで、車いすでもスムーズに通れるように。力のいらない軽い引き戸や、取っ手の変更・自動開閉など、細部まで配慮します。

その他の安全対策

なんでもお任せ

照明の増設、滑り止め床材、ドアノブの変更、開口部の広げ直しなども対応可能。

「これはリフォームになるの?」というご相談もお気軽に。

「うちの場合、どこから手をつければいい?」そんな方こそ、まずはまるてぃにご相談ください。
ご自宅の状態を確認し、“今必要なリフォーム”を必要な分だけご提案いたします。

まずはお気軽にご相談ください

介護用品のレンタル・販売・住宅改修まで、専門スタッフが丁寧にサポートします。
※ご相談・お見積りは無料です。

お好きな方法でご相談ください!

\お急ぎの場合は今すぐタップ/

\担当者より折り返しご連絡/

\公式LINEならすぐに返信/

対応時間 平日9:00〜17:30 火曜・日曜定休

ご相談だけでも大丈夫です。無理な営業は一切いたしません。
出雲市・松江市など近隣地域で、地域密着の丁寧な対応を心がけています。

ご利用の流れ

ケアマネージャー様との連携や介護保険の手続きもすべてお任せください。

STEP
まずはお問い合わせください

電話・LINE・メールフォームから、お気軽にご相談いただけます。
「こういう状態だけど、どんな工事が必要?」「手すり1本でも大丈夫?」といった段階でもOKです。
ご本人・ご家族・ケアマネージャー様、どなたからのご相談でも対応可能です。

STEP
現地訪問・ヒアリング

専門スタッフがご自宅を訪問し、実際の生活環境・動線・お身体の状態を確認します。
「玄関の段差が高い」「浴室の入り口が狭い」など、現場を見て分かるリスクを丁寧にチェック。
必要に応じて写真・寸法を測定し、介護保険対応の可否も確認します。

STEP
最適なプランのご提案 + 介護保険申請サポート

ヒアリング内容をもとに、使う人の動作・動線に合わせたリフォームプランをご提案。
介護保険を活用する場合は、ケアマネージャー様と連携し、必要書類の作成・申請手続きまでサポートいたします。

STEP
ご契約・工事日の調整

プラン・お見積りにご納得いただけたら正式にご契約。
ご都合に合わせて工事日を調整いたします。
日数が限られる場合(退院日が決まっているなど)も、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。

STEP
施工・完了確認

施工当日は、熟練の職人と専門スタッフが立ち会い、確実かつ丁寧に仕上げます。
工事完了後はご本人・ご家族と一緒に動作確認を行い、「安心して使える状態」かどうかを確認します。

STEP
アフターフォロー・定期点検にも対応

リフォームは“工事して終わり”ではありません。
体の状態が変わったり、別の場所のリフォームが必要になったときにも、いつでもご相談いただけます。
定期的な点検や調整、修繕なども柔軟に対応いたします。

よくあるご質問

ご不明点は、LINE・お電話からもお気軽にご相談いただけます。

工事にはどれくらい時間がかかりますか?

工事内容にもよりますが、手すりの設置や段差解消などの軽微な改修であれば半日〜1日程度で完了するケースがほとんどです。
浴室やトイレなどの大規模な改修でも、通常は1〜3日ほどで完了します。
ご都合やご事情に合わせて、最短での対応も可能です。

ケアマネージャーがいないのですが、相談できますか?

はい、もちろん可能です。
介護保険を使ったリフォームを検討されている場合は、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所をご案内し、ケアマネージャーの選定もサポートいたします。

工事費の自己負担額はいくらになりますか?

介護保険を利用した住宅改修では、工事費20万円までに対して1〜3割の自己負担でご利用可能です(上限18万円の補助)。
例:1割負担の方であれば、自己負担は最大2万円となります。
事前に見積書をご提示し、ご納得いただいた上で進めますのでご安心ください。

小さな工事でも対応してもらえますか?

もちろん対応いたします。
「玄関に手すりを1本つけたい」「トイレの出入りを楽にしたい」など、数時間で終わるような小規模リフォームでも喜んで対応します。
どんなことでもまずはご相談ください。

住宅改修の対象者に条件はありますか?

介護保険の住宅改修制度は、要支援1〜要介護5の認定を受けた方が在宅で生活している場合に対象となります。
施設入所中の方や短期入所のみの方は対象外になる場合があります。
詳しい条件は、まるてぃが丁寧にご案内いたします。

まずはお気軽にご相談ください

介護用品のレンタル・販売・住宅改修まで、専門スタッフが丁寧にサポートします。
※ご相談・お見積りは無料です。

お好きな方法でご相談ください!

\お急ぎの場合は今すぐタップ/

\担当者より折り返しご連絡/

\公式LINEならすぐに返信/

対応時間 平日9:00〜17:30 火曜・日曜定休

ご相談だけでも大丈夫です。無理な営業は一切いたしません。
出雲市・松江市など近隣地域で、地域密着の丁寧な対応を心がけています。

まるてぃ介護福祉事業所について

私たち「まるてぃ介護福祉事業所」は、島根県出雲市を拠点に、地域のご高齢者とそのご家族に寄り添うサービスを提供しています。
「必要なものを、必要なときに、必要なだけ。」
そんな当たり前の安心を届けるために、介護用品のレンタル・販売・住宅改修を通じて、ご利用者様の暮らしを支え続けています。

事業所名まるてぃ介護福祉事務所
運営会社有限会社エム・アール・シー
代表者田中 昌昭
所在地島根県出雲市白枝町427-4
電話番号0853-20-1570
営業時間9:00~17:30(火曜・日曜定休)
サービス内容福祉用具レンタル・販売/介護リフォーム(住宅改修)